お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4475円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 7 点 36,800円
(787 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月28日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8,044円
35,000円
34,500円
8,500円
130,000円
50,000円
クリスティーナ コモデックス ニキビやニキビ痕の方に
15,000円
トラック用JB角 大型三連テールランプ
11,999円
マーキュリーデュオ マーキュリーデュオ 異素材ドッキングフレアニットワンピース
8,900円
ハレクラニ コーヒー ヘブンリーファインコーヒー
8,000円
ズーマー ワンオフステム
10,000円
ナノ・ユニバース 【CAPE HORN】ノーカラーショートダウン
37,600円
JR 非売品 鉄道時計 払い下げ
25,000円
物置 自宅解体のためお譲りいたします。お値下げいたしました!
38,000円
レコードプレーヤー現状品 ※ SONY 【 PS-FL5 】 ※
15,500円
深雪会 艦船1/300 青焼き図面 多数
27,600円
36,800円
カートに入れる
直通で結ぶ「直通特急」などで活躍し、日本初の連節車として有名な“京阪電車60型 びわこ号”がモチーフのBトレインショーティーを、京阪百貨店、京急百貨店で限定発売します。 ③●東京都交通局6000形は、1947(昭和22)年に登場した都電を代表する車両です。軌間の
異なる杉並線以外のほとんどの路線で活躍しました。合計290両が製造され大活躍していましたが、最後まで残った動態保存車も残念ながら2001(平成13)年に廃車となりました。 ●現在も都内各所に静態保存されており、往時を偲ぶことができます。動力化は本体に付いている台車枠を使用してください。 ※走行化パーツには対応していません。 【東京都交通局6000形】2012年12月発売 ●都電は、最盛期には41系統、総延長213kmを誇る一大路線網を築き上げてきました。やがて1960年代~70年代にかけて都営バスや都営地下鉄に引き継ぐ形で、路線撤去が進み現在では三ノ輪橋から早稲田を結ぶ荒川線(営業距離12.2km)となっています。 ●6000形は、戦後初めて製造された車両で、当時の主力として活躍しました。日本を代表
する路面電車のひとつとも言える車両で、他都市でも同じタイプの車両が多数導入されました。路線撤去で大半の車両が1972(昭和47)年までに姿を消しましたが、数量が荒川線に残り、最後の1両が2001(平成13)年まで在籍しました。 ④⑤★待望の路面電車シリーズ第1弾は、京都市交通局2000形とその譲受車の伊予鉄道2000形を製品化致します。 ●京都市交通局2000形は1964(昭和39)年より製造された車両で1977(昭和52)年に引退しました。引退当時のワンマンカラーを製品化します。 ●伊予鉄道では改造の上使用開始され、今回は冷房化された車両を製品化致します。 【京都市交通局 2000形】 ●京都市交通局2000形は1964(昭和39)年から翌年にかけて、2001~2006の計6両が製造されました。 ●全車が烏丸車庫に配置され、主に4系統に充当されていました。当初はラッシュ時は2両連結運転していましたが、後年ワンマン改造がされ、塗装も変更されました。 ●1977(昭和52)年に全車引退し保存車を除く5両が伊予鉄道へ譲渡され現在も活躍中です。 【伊予鉄道 モハ2000形】 ●伊予鉄道モハ2000形は1979(昭和54)年から2002~2006の5両が登場しました。 ●元京都市交通局2000形を譲受した車両で、伊予鉄道にて改軌改造、方向幕設置、ヘッドライト移設などが施されています。その後冷房化改造を施され、現在も松山市内線で活躍中です。 ⑥⑦⑧★待望の路面電車シリーズ第2弾は、1958年から製造されたナニワエ機"(現アルナ車両)を製品化致します。 ●山陽電気鉄道800形は非冷房、Z型パンラグラフ装備という末期の姿。土佐電気鉄道800形は1971年山陽電気鉄道の路線全廃に伴い譲渡された車両で、Z型パンタグラフ、冷房改造された姿。広島電鉄350形はワンマン化、冷房化改造された現在の姿で、菱形パンタグラフが特徴的な車両です。 【実車ガイド】 ●広島電鉄は、広島市内を運行する軌道8路線19Km、鉄道1路線16.1Kmの総延長約35.1Km
を誇る路線です。広島電鉄350形は、1958(昭和33)年にナニワ工機(現アルナ車両)で3両製造された、ひし形パンタグラフが特徴の車両です。 ●今回製品化したのは、ワンマン化、冷房化改造された現在(2011年)の姿で、竣工から50年以上経過した今でも市内線で3両共に活躍しています。 【実車ガイド】 ●土佐電気鉄道は、高知市の「はりまや橋」を中心に、伊野線・後免線・駅前線・桟橋線の
4路線で営業距離25.3Kmを有する日本最古の路面電車です。800形は、1971(昭和46)年、山陽電気軌道の路線廃止に伴い4両譲渡されました。 ●本製品では現在活躍中のZパンタグラフを装備し、冷房改造を施された姿を再現しています。また、製品付属のシールで「ごめん」行、「いの」行の選択が可能となっています。 【実車ガイド】 ●山陽電気軌道は、山口県の下関駅を中心とした長関線・大和町線、幡生線・唐戸線の4線(総延長約17.5km)で営業された鉄道路線です。山陽電気軌道800形は、1959(昭和34)年にナニワ工機(現アルナ車両)で5両製造されました。今回製品化したのは中央に警戒色の黄色帯を施した末期の姿を再現しています。1971(昭和46)年の路線全廃に伴い、土佐電気鉄道へ譲渡されました。 ●東武日光軌道線100形は、日光駅前~馬返駅間を結んでいた東武鉄道の路面電車です。100形は1953(昭和28)年に登場し、当線では最大の10両が在籍していました。残念ながら1968(昭和43)年に廃止となりましたが、同車は岡山電気軌道に移籍し、現在も活躍中です。動力化は本体に付いている台車枠を使用してください。 ※走行化パーツには対応していません。 【東武日光軌道線 100形】 ●東武日光軌道線は、日光駅前から馬返を結ぶ営業距離10.6kmを有した路面電車です。 ●100形は1953(昭和28)年から製造された車両で、10両在籍していました。 ●1968(昭43)年の全線廃止に伴い岡山電気軌道に譲渡され3000形として現在も活躍
しています。朱色と若草色が施された明るいカラーリングが特徴的です。 ●付属のシールでお好みの行先を貼ってお楽しみください。